ウェビナー「杉山先生と学ぶ、非臨床における心エコー検査の意義と小動物での実例」
- 日時
- 2025年11月21日(金)17:00~18:00 お申込みはこちら
- 開催場所
- オンライン(Zoom)
- 開催者
- メディフォード株式会社
- 参加費用
- 無料
- 講演1
- 「心エコーを駆使した薬物誘発性心機能障害の評価〜心周期の4つの時相へのアプローチ〜」
東邦大学医学部・客員教授、山梨臨床薬理研究所・所長 杉山篤先生 - 要旨
- 豊富な知識とご経験に基づき、心臓生理学の基礎として左室圧–容積(PV)ループを用いた心周期の4つの時相(等容性収縮期、駆出期、等容性弛緩期、流入期)の説明をはじめ、心臓安全性薬理試験における収縮・拡張障害の基本概念や、心エコーを活用した各時相での左室機能評価法についてご紹介します。
- 講演2
- 「最新の超音波イメージング機器を用いた非臨床における小動物エコーの現状」
メディフォード株式会社 創薬イノベーションセンター 眞壁 大地 - 要旨
- 高解像度超音波イメージング機器を活用した、非臨床試験における小動物での心エコー検査の実例や知見についてご紹介します。